[ カテゴリー » ラクシュミー » イエヤマネコの日常 ]

農園主、今日はベランダに

農園主の今日の任務は、コスモスさんにガンをつけること。
09010701


どこにコスモス?
それは、農園主の顔の前に1本、突っ立っている棒が、コスモスなのです。
09010702


下葉が全部枯れ落ちて、つるっぱげになってるけれど、1m50cmくらい上の天辺には蕾あり。
他にも、まだ咲いている鉢もある。
09010713


お正月も過ぎたというのに、丈夫だな。
らくもコスモスに負けずに、丈夫に長~く生きるのだ。
09010727
オレさまは、かつ!みょん


— posted by hipi at 11:57 pm  

農園主の今日のチェック

今日の農園主のお仕事は、新しく買ったビニール温室(というかビニールカバー)のチェック。
09010602


09010604


09010606


09010608


念入りな点検、ありがとう。
でもこのビニールカバーは、使わないことになった。
風で簡単に飛びそうだし、口の開け閉めがメンドクサーでやってられん。


こういうの、長屋にはいっぱいあるな。
買っただけで使っていない、数々のモノが。
今年こそ、無駄な買い物はできるだけ減らしていきたい。
(と、毎年思っているはずなのに)

— posted by hipi at 11:46 pm  

一番風呂

ぎゃおす長屋の一番風呂は、ラクシュミーさんです。
09010403


09010409


らくや。
いっそのこと、お湯に浸かってみれば?
うんこちゃん付きのお尻もきれいになるよ。

— posted by hipi at 11:04 pm  

大晦日のお仕事は

大晦日。
もうね、びっくりしますよ。
1年って、いつからこんなに早くなったの?
お正月の準備をな~んにもしていないので、午前中に掃除などをはじめたけど、シンク周りをテキトーにやっただけで放り出した。
も、いいやー。
春になって暖かくなってからやろうっと。
毎年そういって、春になって大掃除したためしはないのだが。
午後からは、スーパーで買い物。


農園主は、今年最後の屋上の見回りに。
08123125
にせんはちの、パトロールおさめ、みょん

大晦日でも手を抜かず、脱走の可能性を探る農園主。
08123101
だっそう、けいかくする、みょん

08123129
こっちは、どうだ

昨日は、こんなところもチェックしていた農園主。
08123027
えーと

08123032
でれなかった、みょん

出られませんよ。
だいたいアナタ、計画もクソもないだろー。
グイグイ押して、力で破壊&突破するだけなんだからー。


屋上の次は、西の前線。
08123132
せかいへいわを、まもるのは、たいへんだ、みょん。



夜は毎年恒例の、天ザルで年越しそば。
らくのぶんの海老天も例年通りに用意して、食べないだろうなと思いつつ、衣を取って小さく千切ってフーフーして出してみたら
08123135


食べてるー!
0歳児の大晦日には爆食したのに、それ以降は一回も一口も食べなかったのに。
らくや。
5年ぶりの海老天は美味しいですか?


カイヌシが大喜び見守る中、らくはほんの小さい欠片を2つ食べただけで終了。
コタツイエヤマネコとなってしまい、年が明けても出てこなかった。


でもいいの。
少しでもらくも一緒に、みんなで年越しそばを食べられたから。


来年も元気で美味しい1年でありますように。

— posted by hipi at 11:58 pm  

平日です

今日はクリスマスイブ。
イエヤマネコには、買いだめしたトイレ砂11袋をプレゼント。
08122405


袋でツメを研いだりして、なかなか楽しかった様子。


**************
カイヌシは夜、スイミングプールへ。
今夜は空いているだろうと思ったら、そうでもなかった。
ワタクシ同様、クリスマスって平日じゃ~んという人はけっこう多いのかもね。

— posted by hipi at 11:08 pm  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0095 sec.
2025.5
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031