[ カテゴリー » ラクシュミー » イエヤマネコの日常 ]

窓も譲れない

深夜の屋上パトロールのお供を務め上げ、寝ていたカイヌシのお腹の上に、どっか~んと推定7.5kgのイエヤマネコが着地。
「あけて~まどあけて~。ま~ど~あ~け~ろ~みょ~~~ん!!」


時計を見ると、朝の4時半。
らくや、あと1時間寝かせて・・・。
08070503
午前4時45分。見張り中。

08070506
午前5時。なぜか威張ってる。

08070509
午前5時30分。カイヌシを追い出したあとのベッドで寝る。

08070511
いえ、別に。何も文句はございません。


— posted by hipi at 11:57 pm  

首輪の行方

朝はちゃんと着けていたのに
08070104


夜、帰宅したときには、らくの首輪が消えていた。


部屋の中を一通り捜したが、ない。
くりくりによると、昼間は屋上でゴロンゴロンしたというので屋上も捜したが、ない。
どこやった~。
カイヌシが不在の間、秘密の場所で探検でもしているの?


今日消えた首輪は、今年初めて買ったスナップボタンで留めるもので、力が加わると外れるタイプのもの。
『力が加わると』っていうことだけど、ほんのちょっと引っかかっただけで、あっけなく外れてしまう。
着けて3週間で、もう数回、床に落ちていたことが。
ちょっとハズレ過ぎなんじゃ・・・。
万が一迷子になったときに、脱走後30秒でなくしてしまいそうだ。
それじゃ首輪をする意味がない。


今までと同じく、バックルタイプのほうがいいな。
名前と電話番号を入れてくれる首輪屋さんでは、外れるバックルのものがないので、今までは紙やすりでバックルをけずって力が加わるとはずれるように加工して使っていた。
またそっちにしようかなあ。


と、ここまで書いて、3本買ったスナップ首輪うち、未使用の2本のスナップを確認したら。
いい感じの力の入れ具合で、ぱちっと外れる。
ちょっと触っただけでとれてしまうのは、今日消えた1本だけだったらしい。
つうことは、それだけハズレだったってことか。
ハズレすぎてハズレの首輪。




・・・・・ぎゃ。
ダジャレじゃない。ダジャレじゃないのよ!
・・・・・ごめんなさい・・・・・。




追記・首輪は翌日、ソファの影から見つかった。

— posted by hipi at 11:48 pm  

雨の日の食っちゃ寝

080628101
昨日の写真

今日は雨なので、お留守番のイエヤマネコはずっと寝ていたのだろうと思うけど、朝のご飯は完食&夜のご飯も完食で、夜食も少し食べた。


これつまり、運動しないで食べているってことで。
痩せてないだろうなあ。

— posted by hipi at 11:37 pm  

ワキの下の幸せ

08062603


朝の5時頃、らくがヒトベッドに乗ってきたので掛け布団を持ち上げると、中にずぼっと入ってきて、ワタシのワキの下でくるんと丸くなって眠ってしまった。


わきの下にイエヤマネコ。
この5年間の間に、1回くらいはあったかもしれない。
でもそのときは、すぐに出て行ってしまったような気がする。
今日はワタシが起きるまでの2時間くらい、ずっとワキの下で寝てくれた。


なんでこの季節に?
あったかいを通り越して、暑い。
でも幸せ。
起きたくなかったよう。


この次らくがワキの下で寝てくれるのは、3年後くらいかなあ。

添い寝

— posted by hipi at 10:17 pm  

いつでもどこでも水の出前を

朝は屋上パトロールに励み
080622d
励んでなさそうだけど

出前水を味わい
080622a




午後は昼寝で英気を養い
080622e
目、あいてた

お目覚めのコップ水を堪能し
080622b




雨が降ったらカイヌシに文句を垂れ
080622f
いくらみてても、やまない



カイヌシたちの晩ご飯にはコップ水で参加
080619c
らくもお刺身とかもっと食べればいいのに



そんなオレさまの1日。
たいへん、けっこうです。
でも、らくや。
山猫ご膳のお水の立場は?
ヘルスウォーターボールからは、ぜんっぜん飲んでないねー。

— posted by hipi at 11:43 pm  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0114 sec.
2025.5
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031